【数式模様について】
数式に基づいて各ピクセルの着色を行うソフトです。
【動作環境】
Windows7。
【基本的な使い方】
メニューの[描画設定][数式設定]で各種パラメータを設定します。
【インストール】
Sushiki.exeを適当なフォルダにコピーしてください。
【実行方法】
Sushiki.exeを実行してください。
最初に起動したときには、メニューの[描画設定][オプション]を選択して、MCFファイルの読み込み元としてMCFファイル(*.mcf)のあるディレクトリを設定してください。
【アンインストール】
インストールしたファイルを全て削除してください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Mas\ShushikiMoyouというキーをレジストリに作成するので気になる方は削除してください(削除しなくても問題はありません)。
【ファイル】
・開く(Ctrl+O)
SSKファイルを読み込んで、画像を再作成します。
・保存(Ctrl+S)
現在の画像情報をSSKファイルに保存します。
・画像を保存
現在の画像を保存します。
・クリップボードに保存(Ctrl+C)
現在の画像をクリップボードに保存します。
・背景に設定
表示している画像を背景(壁紙)に設定します。
・閉じる
アプリケーションを終了します。
【描画設定】
・数式設定(Ctrl+F)
各ピクセルの値を算出する設定を行う数式設定ダイアログを表示します。
・パレット(Ctrl+P)
色情報の書かれたMCFファイルを読み込み、画像を再作成します。
・ランダム設定
座標指定をランダムに設定します。
・ぼかす
画像をぼかします。
・オプション
アプリケーションに関する設定を行います。
最初に起動したときに、MCFファイルの読み込み元を設定しておいてください。
【表示】
・ツールバー
ツールバーの表示/非表示を切り替えます。
・ステータスバー
ステータスバーの表示/非表示を切り替えます。
【ヘルプ】
・ヘルプ
ヘルプ表示します。
・バージョン情報
バージョンや著作権の表示をします。
【履歴】
version 0.11.0
【作成環境】
Windows7, Delphi7
【配布に関して】
本プログラムはフリーソフトです。著作権は私がもってますが、どうぞ
ご自由に配布してください。ただしダウンロードした状態のままで手を加えず
配布して下さい。
本プログラムの使用による如何なる損害についても、作者は責任を負いません。
また、作者はバグを修正する義務も負いません。
【謝辞】
森口宏一氏のXDOMJ 2.3.17.j3を利用させていただいています。ありがとうございます。
tarquin氏のGLDPNGを利用させていただいています。ありがとうございます。
【関連ソフト】
・まんでる
このソフト自体は無関係ですが、同梱しているヘルプファイルにMCFファイルのフォーマットについて説明があります。
・McfViewer
カラーパレットとして使用しているMCFファイルを視覚的に見せるソフトです。
※上記ソフトはMASのページ(URLは下記参照)にてダウンロードできます。
電子メール宛先 | t-masuda@mvd.biglobe.ne.jp |
作者のページ | http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/ |